寝具とまくらの専門店 もりたけ
寝具とまくらの専門店 もりたけ

投稿者アーカイブ:admin@moritake

2013.08.06

人形劇フェスタウインドウ人形展始まりました!

嬉しいことに今日から早速ちびっ子達がやってきて(ほぼお母さんと一緒に)、台紙にスタンプした後で大型のオオカミ人形や、顔出し赤ずきんで写真を撮ってくれました。 苦労・・はしてないけど「子ども達が喜んでくれればいいね」の気持
≫続きを読む

no image

2013.08.04

閉店まぎわのお客様

8月第1週の日曜日。閉店時間も近づきレジ締め作業などの閉店業務にとりかかったころ若いカップルがご来店されました。 お母様が当店ご贔屓で、夏の寝具をお買い求めに来られたときに東京西川の「エアー」を見て息子さんに勧めてくれた
≫続きを読む

2013.08.04

●オールシーズン心地良い純国産「真綿掛けふとん」

気持ちの良いおふとん ●近江真綿の掛けふとん(東京西川製品) 真綿(まわた)ふとんは絹(シルク)のおふとんです。 しっとりして肌に馴染み、サラッとした感触がココロとカラダに心地良いおふとん。 職人が一枚一枚丁寧に挽いて仕
≫続きを読む

no image

2013.08.03

夏の定番寝具「タオルケット」

タオルケットというと、夏の定番寝具ですが、実は日本で発明された寝具なんです。 湿度が高くムシ暑い日本の夏。汗をかくカラダで快適に眠るためには・・という発想から生まれたのが「タオルケット」。 今から50年近く前に名古屋のメ
≫続きを読む

2013.08.03

人形劇フェスタ ウインドウ人形展 その3

ついに完成しました!顔出し赤ずきん!! 例のごとく梱包用段ボール箱を切り貼りし、下絵を描いてペイントし 上出来の”顔出し赤ずきんちゃん”  とう 10日(日) 当町内で上演される人形劇の一つも「赤
≫続きを読む

2013.07.28

おふとん丸洗いキャンペーン実施中です!

●期間 8月31日まで ●(水洗い)でダニ退治!丸洗いでアレルギーなどの原因をカット! ふとん内部で増殖をはじめたダニは水洗い以外では退治できません。特に中身が木綿わたを使用したおふとんでは3年以上メンテナンスをしないと
≫続きを読む

2013.07.26

人形劇フェスタ ウインドウ人形展 その2

7/19に店長日記でアップした「人形劇フェスタ・ウインドウ人形展・今年のテーマは赤ずきんちゃん」の件でいろいろ考えたんですが・・。 フェスタ期間中におおかみのディスプレイの前で、来てくれたお子ちゃまが赤ずきんの衣装を着て
≫続きを読む

2013.07.24

夕食のついでに羽毛リフォームの注文いただきました

さっき(夜9時頃)事務所で仕事をしててお腹がへったのでどうしようと思いながら、お向かいの中華料理屋さんに行きました。一人で食べていると、近くの焼肉やさんほか飲食を数店もっておられる社長さんファミリーとご一緒になり顔を見る
≫続きを読む

2013.07.24

まくらの高さ調整

昨日「まくらの高さ調整のDMが届いたよ」 といって一昨年にご購入された市内の30代前半のご夫婦が小さなお子ちゃまを連れて来店されました。 当店のお客様の多くは中高年の女性が多いのですが、エアーやなどの機能性の高い寝具や、
≫続きを読む

2013.07.21

毎年出てきます(@_@)

当店駐車場の小さな花壇に、毎年この時期になるとアマガエルの”キタムラくん”(名前の由来はナイショ!)がひょっこり出てきます。 毎年同じキタムラくんとは思えないので、違うキタムラくんかもしれませんが
≫続きを読む

長野県飯田市伝馬町にある、寝具とまくらのもりたけです。>店舗のご案内はこちら

あなたにピッタリり枕をお造りします。>詳しくはこちら

駐車場は店舗横にあります。。>交通アクセスはこちら

お布団豆知識 信州・飯田で創業100年の寝具販売「西川チェーン寝具の専門店」あなたの上質な眠りをサポートします。

Copyright©寝具とまくらの専門店 もりたけ,2013 All Rights Reserved.

アクセス メール PAGE
TOP